サイズ φ25.5xh15.5cm
(蓋込み)
鼓型の炊飯用土鍋です。
深海をイメージした釉薬で仕上げました。
能登島の棚田でお米づくりも行う能登デザイン室。
お米を美味しく食べたい一心で、陶芸工房独歩炎と共同で作ったお米のおいしさをしっかり引き出してくれる、そんな土鍋です。
どっしりと、安定感のあるフォルムです。
周りが立ち上がっているので吹きこぼれも少なめ。
洗いやすい底の形状です。
土鍋でのおいしいご飯(3合)の炊き方
1. 土鍋を火にかける
2. 鍋の中がグツグツといって、沸騰してきたら(火をつけてから約7~8分)火を最弱火にします。
3. 最弱火で10分間おく。
4. 火からおろし、濡れ布巾で粗熱をとる。
以上
炊飯器よりも早く、おいしいご飯が炊けます!
※ワンポイントアドバイス
お米は季節によって水分量が変化するので、炊く時に加える水の量を調節しましょう。
新米はみずみずしいので定量よりも少なめに、水につけ置く時間も少なめに。
古米はお米の中の水分量が減っているので水を若干多めに、炊き始める30分前には水につけておきましょう。
毎日食べるお米の変化を感じつつ、水の量、火加減を調節して、最高のご飯が炊けるようになりましょう。
そんなお米との日々の対話を、土鍋を通じて楽しみましょう!